本日は、「奮い立たせる」というテーマでお話したいと思います。

アフターコロナという言葉をよく目にするようになりましたが、

ビフォーコロナの世界や社会、経済に戻ることではなく、

コロナという地球規模での危機をくぐり抜けつつある経験を踏まえ、

これまでとは全く違った社会のあり方が模索されようとしています。

今まで当たり前のようにやってきた仕事のやり方やライフスタイルなどが、

これからは通用しなくなったり、やり方を変えざるを得なくなったり、

大きな変化を求められることになるのでしょうが、

自粛自粛で仕事も生活も閉塞感に苛まれるなかでは、

一筋縄ではいかない気がします。

それでも、危機の最中にある時代や社会の流れは、

望むと望まざるとにかかわらず、変化に舵を切りつつありますので、

変化に対応すべく、自らを奮い立たせていくしかないのかも知れません。

☆★——-★☆——-★☆——-★☆——-★☆——–★☆——–★☆

「奮い立たせる」とは、一般的には、

勇気を出すとか、勇気をふり絞るとか、自分自身を鼓舞するとか、

臆病な心に打ち克とうとするような意味で用いられますので、

どうしても、自分自身の弱い心とか逃げたい気持ちを封じて、

無理矢理にでも行動しようとするようなイメージがありますが、

本当の自分の心とか気持ちに逆らったところで、

自らを奮い立たせることができるとは思えません。

自らを奮い立たせるには、本当の自分の心とか気持ちに向き合って、

自らの理想とかあるべき姿、ありたい姿をありありとイメージして、

本当に自分が成し遂げたいことに取り組もうとしているのか、

初心に返って立ち止まり、これまでを振り返り、

軌道修正すべき点がないかどうかを自らに問いかけ、

ありのままの自分を見つめることが先決です。

そのうえで、自らの理想に向かって、今為すべきこと、

準備しておくべきことに集中して取り組んでいこうとする姿勢が、

自らのやる気スイッチをONにし、心に火をつけていくこととなり、

気がつけば、変化にも対応してしまっている状態になるのです。

次回は、「スイッチ」について考えていきたいと思います。

By hb