Skip to content
  • 金. 5月 9th, 2025

反面社労士FP

独立社労士FPの低空飛行20年奮闘記

  • Home

Latest Post

浮き沈みの繰り返しを楽しんで来たかも 世間体やカッコより失敗を認めて方向転換 プロ対プロの継続教育研修 FP継続教育研修の過酷な講師業 無から付加価値を生み出すプレッシャー
反面FP

あっせんは非が無ければスルー

2024年7月12日 hb

雇用調整助成金関係で、いきなり訪問調査の原因となった元社員の…

反面FP

瀬戸際の攻防はネバリと真剣さ

2024年7月11日 hb

企業にとって雇用労働関連の助成金は、全ての要件を満たしていて…

反面FP

調査結果が信用や信頼に影響

2024年7月10日 hb

ある時、雇用調整助成金の申請を毎月していた会社に、いきなり労…

反面FP

役所の調査はハラハラドキドキ

2024年7月9日 hb

法律を取り扱う国家資格者として、最も心を擦り減らすのが役所の…

反面FP

遵法精神と社労士関与による大差

2024年7月8日 hb

社労士業務には様々なものがありますが、労働社会保険の手続き代…

反面FP

何でも屋のイエスと悩みへの対処

2024年7月5日 hb

色々なことがあるものですが、時間と同じように後ろに戻せる訳で…

反面FP

移転後の杞憂と面倒な対応

2024年7月4日 hb

移転が決まったことで、業務には直接関係しない細々とした移転に…

反面FP

法人と個人の相乗効果とやりがい

2024年7月3日 hb

法人顧客に目を向けたのは、それまで法人と個人事業を別物と考え…

反面FP

保険代理業の廃業と孤軍奮闘の矛先

2024年7月2日 hb

わずか1年ほどではあったが、社員を抱えながらも独立FP会社に…

反面FP

お天道様の計らいと後味の悪い会社都合退職

2024年7月1日 hb

それにしても、長い人生のたった数秒のタイミングで人生が左右さ…

投稿のページ送り

1 2 3 … 6
最近の投稿
  • 浮き沈みの繰り返しを楽しんで来たかも
  • 世間体やカッコより失敗を認めて方向転換
  • プロ対プロの継続教育研修
  • FP継続教育研修の過酷な講師業
  • 無から付加価値を生み出すプレッシャー
最近のコメント

    反面社労士FP

    独立社労士FPの低空飛行20年奮闘記

    Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

    • Home