Skip to content
  • 金. 5月 9th, 2025

反面社労士FP

独立社労士FPの低空飛行20年奮闘記

  • Home

Latest Post

浮き沈みの繰り返しを楽しんで来たかも 世間体やカッコより失敗を認めて方向転換 プロ対プロの継続教育研修 FP継続教育研修の過酷な講師業 無から付加価値を生み出すプレッシャー
反面FP

残念な出来事と解雇

2024年6月27日 hb

結局、お互いに遠慮し合って営業スタイルのみならず、言いたいこ…

反面FP

社員の行動と苦悩の日々

2024年6月26日 hb

独立FP会社においては保険の見直しを柱に保険乗合代理業を行い…

反面FP

初心者社労士の開業

2024年6月25日 hb

普通の社労士は、独立する前にどこかの社労士事務所に所属してい…

反面FP

3年目の資格取得と実務経験

2024年6月24日 hb

社労士資格試験の合格発表前に独立し、忙しい日々を過ごすなかで…

反面FP

足りないものに気づきながらの低空飛行

2024年6月21日 hb

知識を習得し、資格を取得し、お客様のニーズを把握し、既加入の…

反面FP

FPで再独立と外堀を埋める日々

2024年6月20日 hb

二度目の独立は前回と同じ失敗は繰り返したくないという想いが強…

反面FP

最後の挑戦と再独立

2024年6月19日 hb

100人に数人の中に入る必要がある合格率だけに、矢張り結構な…

反面FP

仕事の変化と3年目の挑戦

2024年6月18日 hb

1点の壁を崩す事ができず肩を落としたままの状態とは言え、日々…

反面FP

独学での再チャレンジ

2024年6月17日 hb

学校には行かずに社労士資格の取得を目指す事にしたものの、勉強…

反面FP

不合格後の日々

2024年6月13日 hb

1点の重みを背負いつつ、1点の中には一体何人の方が泣き、そこ…

投稿のページ送り

1 2 3 4 … 6
最近の投稿
  • 浮き沈みの繰り返しを楽しんで来たかも
  • 世間体やカッコより失敗を認めて方向転換
  • プロ対プロの継続教育研修
  • FP継続教育研修の過酷な講師業
  • 無から付加価値を生み出すプレッシャー
最近のコメント

    反面社労士FP

    独立社労士FPの低空飛行20年奮闘記

    Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

    • Home